脳幹出血について

ぴよナース

脳出血の種類が多くて分からないよー!

あずかん

主な原因は高血圧だけど、出血部位によって症状が変わってくるよ!
ひとつひとつ、確認していこう!

目次

脳幹出血(橋出血)について

橋動脈(脳底動脈橋枝)では脳底動脈から分枝し、橋に血液を送る穿通枝である。橋出血では橋動脈が破綻して出血することが多い。全脳出血の10%を占め、脳幹部の障害であるため、出血量が多ければ脳出血の中で最も重症で予後不良となることが多い。

橋出血の分類

脳幹出血における症状

主な症状

突然のこん睡状態
高熱、呼吸異常
除脳硬直
四肢麻痺
脳神経麻痺

眼症状

正中位固定
著しい縮瞳(pinpoint pupil)
頭位変換眼球反射消失

経過

出血量が多ければ、脳出血の中で最も予後が不良
出血量が軽度であれば予後は比較的良好で、歩いて帰れることもある

参考資料
患者がみえる新しい「病気の教科書」 脳神経
病気がみえる vol.7 脳・神経

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次